会報「北のみなと」No.51より

 私のマラソンのきっかけは昭和48年帯広勤務時 代が始りです。当時職場野球のエースであった私の 親友であるOさんは、毎年春先になると自主トレー ニングとして近くの小学校のグランドを走り、体づ くりのためにランニングをしておりました。たまた ま彼と宿舎が同じであること、また私も野球部のマ ネージャーであったため一緒に走り出したのがきっ かけです。

 しかし当時はマラソンというよりジョギ ング程度であったと思います。その後お互い転勤の ため一緒に走ることはなく一人で走ることとなりま すが、当時は現在のようなマラソンブームでもなく あまり路上を走っている人もいない時代でした。た まに走っても囲りの人の目を気にしながら走ってお りました。
 その後東京勤務となり皇居マラソンヘの 参加となります。職場には走る仲間が大勢おり、毎 週金曜日は「走る日」と決められておりました。私 にとってマラソンは初体験のようなものでした。毎 週走っているうちに私が体験したことは、走り終っ た後の爽快な気持と冷めたいビールを飲みながら仲 間とのコミュニケーションが大変良ったと思いまし た。
 その数年後旭川勤務となり配置された用地課での お話しでした。若い職員が大勢おり仕事内容は公共 事業用地の取得と補償というやりがいのある仕事で した。ストレスのたまるようなことも多く夜間の用 地交渉等で不調に終ると帰りに酒を飲む機会が多 く、このままの状態では健康管理上も良くないと思 いました。
ある飲み会の場で若い職員に私が以前に 経験した走った後の爽快な気持、そしてたっぷり汗 を流した後のビールのうまさを話したところ、その 職員がマラソン大会参加を目指し走ろうと言い出 し、他の職員も賛同してくれた。職員の中には後日、 飲んだ勢いで賛同してしまったという者もいたよう であるが…。

 その後各自のトレーニングが始り毎年マラソン大 会に参加することとなりグループ名まで付け現在も 続いております。

 旭川から札幌へ移った際も職場の若い職員を集 め、旭川と同じ様な方法で走る仲間を作り、現在は 旭川と札幌の人達の交流の場となり、年2回のマラ ソン大会に参加するまでに至っております。

 マラソンは、確かに走った後の楽しみはあるが、 その日の体調により、走っている最中に何度も苦し くなる時があり、棄権しようかという気持になるこ ともあります。
 この様な状態の時に自分に対し途中棄権するため の理由を考えると同時に、何んとか完走し爽快な気 分になろうという気持がぶつかり合う状態で走って いる場合があります。この様な時私は、やはり完走 した時の、目標を達成したという満足感とさわやか な気分、そして後のビールを頭に思いつつ走ります、 この様な気持で走ることにより苦しさ、辛さをじ っと我慢することの忍耐力も身についていくと思い ます。

 私はこれからも走り続け、更に充実した日々を送 っていきたいと考えております。 ”ビールをおいしく飲むためだけではなく・・・。”