| 「北のみなと」第21号 平成5年10月発刊 | 
| ▼ 目 次 | 
| 1.平成5年度北海道開発事業費 補正予算 | |
| 2.平成6年度北海道開発予算概算要求 | |
| 3.平成5年度日本港湾協会表彰 | |
| 港湾功労受賞者 中野 真一氏 | |
| 4.平成5年度全国建設業災害防止競技会表彰 | |
| (株)菅原組代表取締役菅原 岩夫氏 | |
| 5.第23回日港連セミナー(於;KKR札幌) | |
| 6.第5回安全管理講習会 | |
| 7.近頃思うこと | |
| 堀松建設工業(株)代表取締役社長堀松 幹夫 | |
| 8.北海道への思いいれ | |
| 東洋建設(株)取締役北海道支店長 久慈 公男 | |
| 9.建設業のすべての現場 | |
| 『今年も労働災害を皆の力らで防止』 | |
| 10.不安全行動・動作による労働災害 | |
| 東亜建設工業(株)北海道支店安全環境室長 片倉 孝 | |
| 11.北海道南西沖地震速報 奥尻島烈震 | |
| 12.本道過去最悪の地震災害 北海道南西沖地震 | |
| 北海道東海大学教授 竹田 英章 | |
| 13.新工法紹介 | |
| ・事前混合処理工法 | |
| 小樽開発建設部 小樽港湾建設事務所 | |
| 14.21世紀のみなと | |
| 増毛港マリンタウンプロジェクト計画 増毛町 | |
| 15.「海の祭典」記念式典の開幕 | |
| 海をテーマに多彩な催し | |
| 16.ケーソン回航監視装置の開発 | |
| 北海道開発局建設機械工作所 | |
| 17.ウニの摂餌活動における流れの影響について | |
| 北海道開発局 開発土木研究所水産土木研究室 | |
| 18.オホーツク海域の物流拠点港網走港新港地区に | |
| 19.協会の動き | |
| 20.業界だより | |
| 21.第7回シンポジウム開催 (社)寒地港湾技術研究センター | |
| 22.「みなと資料館」開館 小樽港湾建設事務所 | |
| 23.新造船紹介 | |
| 24.編集後記 | |
|  |