| 1.北海道南西沖地震 | 
			
				|  | 北海道開発局 港湾部港湾建設課 農業水産部水産課 | 
			
				| 2.平成5年秋の叙勲 | 
			
				|  | 勲五等瑞宝章 大間 春彦氏 | 
			
				| 3.第13回北海道開発局優良工事施工業者表彰 | 
			
				| 4.第24回日港連セミナー | 
			
				| 5.第25回日港連セミナー | 
			
				| 6.北海道開発局に港湾事業予算の拡大と確保等を陳情 | 
			
				|  | 北海道港湾建設協会 | 
			
				| 7.港湾整備促進北海道大会 | 
			
				| 8.北海道港湾建設協会技術委員会第7回港湾工事報告会 | 
			
				|  | ・小樽港マイナス14メートル岸壁工事 | 
			
				|  | 岩倉・勇・島田JV | 
			
				|  | 発表者 / 竹中 正 (岩倉建設(株)) | 
			
				|  | ・網走港南防波堤外一連工事 | 
			
				|  | 島田・三協・藤JV | 
			
				|  | 発表者 / 大和田 弘(島田建設(株)) | 
			
				|  | ・瀬棚港マイナス7.5メートル岸壁外両連工事 | 
			
				|  | 機械開発・藤・佐伯JV | 
			
				|  | 発表者 / 佐々木 啓沢(機械開発(株)) | 
			
				|  | ・増毛港マイナス2.5メートル桟橋その他工事 | 
			
				|  | 増毛土建・三協・三井(不)JV | 
			
				|  | 発表者 / 佐々木 菊美(増毛土建(株)) | 
			
				| 9.この一年 | 
			
				|  | (株)菅原組代表取締役 菅原岩夫 | 
			
				| 10.地域と共に | 
			
				|  | (株)吉本組代表取締役 吉本 正則 | 
			
				| 11.新工法紹介 | 
			
				|  | 海上工事におけるGPSの利用苫小牧港GPS現地デモ | 
			
				|  | 五洋建設(株)札幌支店 | 
			
				| 12.再認識からの再出発 | 
			
				|  | 藤建設株式会社労働安全部長 田村 豊 | 
			
				| 13.海水交換型構造物の開発 | 
			
				|  | 消波ブロック被覆型有孔堤の海水特殊性 | 
			
				|  | 北海道開発局開発土木研究所 水工部港湾研究室 | 
			
				| 14.21世紀のみなと | 
			
				|  | 余市港マリンタウンプロジェクト計画 余市町 | 
			
				| 15.紋別港第3防波堤の景観設計 | 
			
				|  | 網走開発建設部 紋別港湾建設事務所 | 
			
				| 16.協会の動き | 
			
				| 17.業界だより | 
			
				| 18.第9回北方圏国際シンポウム開催 | 
			
				| 19.今でもいきつづける日本最古の斜路式ケーソン製作ヤード | 
			
				|  | 小樽港湾建設事務所 | 
			
				| 20.新造船紹介 | 
			
				| 21.編集後記 |