「北のみなと」第3号 昭和62年10月発刊
▼ 目 次
1.歴史は流れる
港の先人たち(漁港) 場所請負人
飛騨屋久兵衛/藤野喜兵衛/村山伝兵衛/伊達林右衛門 等
2.道内漁港漁獲水揚第一位の厚岸漁港の沿革
3.昭和六三年度北海道開発予算要求
4.昭和六二年度 補正予算
5.21世紀をめざして 北海道漁港の将来
北海道開発局農業水産部水産課長 野田 昌義
6.急増するF・R・P船
7.新しい北海道の漁港
北海道水産部長 竹田 正之
8.漁場づくりと土木の接点  水産土木の研究
北海道開発局土木試験所水産土木研究室長 宮本 義憲
9.漂砂と北海道の漁港
北海道土木部海岸漁港建設課長 松井 弘夫
10.自然の摂理の中NewSaRuFuTu−MuRa猿払村
  ホタテ王国の港づくり
浜鬼志別漁港、知来別漁港、浜猿払漁港
11.技術委員会から
  港湾工事報告会(第1回)明年2月に開催
12.協会の動き
13.「寒地港湾技術センター」発足
14.道内で活躍する会員各社所有・グラブ浚渫船配置状況
道内で活躍する会員各社所有コンクリートミキサー船配置状況
15.トピックス
釧路マリノベーション構想
開発局土木試験所 防波堤構造物の新型式についてアンケート調査
新たな第三、四種漁港に
大島漁港、浜益漁港郡別地区福島漁港白符地区、落石漁港浜松地区、
第四種漁港の指定告示を待つ
苫小牧東部基地関連切替道路十二月供用開始
16.編集後記
広報副委員長 荻野 昭次郎
17.表紙写真説明
羅臼沖流氷の中のスケソウダラ漁と基地「羅臼漁港」
18.裏表紙 北海道水産の概要