| 「北のみなと」第34号 平成10年2月発刊 |
| ▼ 目 次 |
| 1.北海道開発局港湾部長に陳情 | |
| 2.港湾・海岸事業等に関する緊急要望書の提出 | |
| 日本港湾建設協会連合会 | |
| 3.運輸省港湾局長に陳情 | |
| 4.北海道総合物流施策推進会議について | |
| 北海道開発局官房開発調整課開発企画官 栗田 悟 | |
| 5.21世紀の子供たちに送るメッセージ | |
| 函館開発建設部 函館港湾建設事務所 梅沢 信敏 | |
| 6.函館空港の夜間工事と工事騒音対策 | |
| 函館開発建設部 函館港湾建設事務所 | |
| 7.随筆 「環境問題にあたって」 | |
| (株)高木組 代表取締役社長 黒田 憲治 | |
| 8.安全管理について | |
| 施工者 / 高木・北旺・三協経常建設共同企業体 | |
| 現場代理人・ 並松 知己(高木) | |
| 主任技術者・ 苫米地 誠(北旺) | |
| 主任技術者・ 竹谷 憲二(三協) | |
| 9.複断面構造を有する港湾構造物の海藻群落形成 | |
| 北海道開発局土木研究所 環境水工部港湾研究室 | |
| 10.みなとはこだて200年の歩み(その1) | |
| 函館シッピイングエーゼントクラブ 会長 木下 宏平 | |
| 11.室蘭港崎守多目的国際ターミナルの供用開始について | |
| 室蘭開発建設部築港課 | |
| 12.意見交換会を開催する 港関係7団体連絡会 | |
| 13.サロマ湖でシンポジウム | |
| 14.協会のうごき | |
| 15.事務局だより | |
| 16.TOPICS | |
| ・第37回日港連セミナー開催される | |
| ・「ザ・シンポジウムみなと」が開催される | |
![]() |