| 1.歴史は流れる | 
			
			
				 | 
				港の先人たち(根室港) | 
			
			
				 | 
				柳田 藤吉 | 
			
			
				| 2.北辺の重要港湾 根室港建設の沿革 | 
			
			
				| 3.平成元年度、港湾・漁港・空港各建設部港別予算 | 
			
			
				| 4.北方・道央圏の大型流通拠点 | 
			
			
				 | 
				石狩湾新港の15年間の建設譜(総事業費934億円) | 
			
			
				 | 
				北海道開発局小樽開発建設部 小樽港湾建設事務所 | 
			
			
				| 5.石狩湾新港工業流通団地企業立地着々と進む | 
			
			
				 | 
				石狩開発(株)専務取締役 原 典夫 | 
			
			
				| 6.防波堤とホッキガイ | 
			
			
				 | 
				北海道開発局開発土木研究所 水産土木研究室 | 
			
			
				| 7.ホッキガイの生態と漁場造成 | 
			
			
				 | 
				北海道栽培漁業公社 調査指導課長 今井 肇 | 
			
			
				| 8.港のサロン  設計・積算について望むこと | 
			
			
				 | 
				北海道港湾建設協会会長 山家 博 | 
			
			
				| 9.北海道港湾建設協会第2回工事報告会発表 | 
			
			
				 | 
				深層混合処理工法 稚内港南防波堤 | 
			
			
				 | 
				発表者 / 横浜 清隆 東亜建設工業(株) | 
			
			
				| 10.技術委員会 第2回工事報告会を開催 | 
			
			
				| ・ 
				 | 
				瀬棚港改修工事 | 
			
			
				 | 
				松本、機械開発、高木共同企業体 | 
			
			
				 | 
				発表者 / 津田 勝男(松本組) | 
			
			
				| ・ | 
				苫小牧港東港中防波堤その1工事 | 
			
			
				 | 
				岩倉・機械開発・三井不動産共同企業体 | 
			
			
				 | 
				発表者 / 三浦 洋一(岩倉建設) | 
			
			
				| ・ | 
				サロマ湖地区養殖場造成工事 | 
			
			
				 | 
				西村・大成・五洋共同企業体 | 
			
			
				 | 
				発表者 / 大原 健一(西村組湧別) | 
			
			
				| ・ | 
				天塩港建設工事 | 
			
			
				 | 
				西村・三井不動産・田中共同企業体 | 
			
			
				 | 
				発表者 / 高島 和幸(西村組小平) | 
			
			
				| ・ | 
				小樽港厩町岸壁改良工事 | 
			
			
				 | 
				清水、五洋、東亜共同企業体 | 
			
			
				 | 
				発表者 / 溝江 幹治(清水建設) | 
			
			
				| ・ | 
				稚内港南防波堤工事 | 
			
			
				 | 
				東亜・三井不動産・石塚共同企業体 | 
			
			
				 | 
				発表者 / 横浜 清隆(東亜建設) | 
			
			
				| 11.トピックス | 
			
			
				| ・ 
				 | 
				岩内港フェリー岸壁に着工 | 
			
			
				| ・ | 
				世界へTAKE OFF 千歳空港建設史発刊 | 
			
			
				| ・ | 
				松前港湾建設事業所 新庁舎で執務 | 
			
			
				| ・ | 
				ふるさとの港づくり、海岸づくり ウォータフロントの相談窓口を設置 | 
			
			
				 | 
				北海道開発局港湾部 | 
			
			
				| 12.協会の動き | 
			
			
				| 
					13.編集後記 | 
			
			
				| 
					14.国境の町「根室」の歴史を見続ける根室港の弁天島 | 
			
			
				| 
					15.表紙写真説明 (石狩湾新港地域の企業集団化による立地) | 
			
			
				| 
					16.裏表紙 北海道の工場立地動向 |